新型 VAIO S13/S15/Z が発表されたので、VAIO S13が個人的に買いか判断してみる。

www.sony.jp

今日、スマホでメールを処理してたら、Sonyからのメールで、新型VAIOの記載があったので、覗いてみたら、VAIO S13/S15/Zが新しく発表されてた。

 

なので、S13が買いかどうかを個人的な観点で行ってみようかと。

 

 まず、前提条件。

現在、MBA11を使用中。

年末にVAIO S11を購入しようとしてたが、年内に間に合わないためSTOP。

 

まぁ、ぶっちゃけ、詳細スペックの比較とかは、大手のサイトに任せるとして。

 

個人的には買いかなと。

 

正直、VAIO S11のインパクトに比べると薄い感じは否めない。

Pro 13 Mk2の正当進化とか言われてたりして、バッテリーも10時間ぐらいの公称なので、実際に喫茶店とかで使うなら4、5時間ってところか。

なので、ぶっちゃけ、型落ちになったPro 13 Mk2の易くなった整備品とか買うとそれなりに幸せになれるかもしれない。

 

ただ、特筆すべき点が一つ。

 

メモリが16GBまで選べるようになったこと。

これまでは、Z のみ16GBという選択肢があったんだけど、今回は、S13でも16GBメモリを選択できる。

これは、マジででかい。

価格も伴って跳ね上がるので、選ばないという選択肢の人も多いだろうけど、選択しがあるのと、そもそも選べないのとでは全然違う。

第二世代ハイスピードSSDも相まって、16GBのメモリなら割とヘビーなことやっても割とイケちゃう期待が持てる。

で、試しに構成を選んでみた。

 

・Win10Pro

Core i5-6200U(2.30GHz)

・メモリ16GB

・タッチパネルなし

第二世代ハイスピードSSD 256GB

この組み合わせで、196,800円(税抜き)

SSDを512GBにすると236,800円(税抜き)

Core i7でてんこ盛りで256,800円(税抜き)

 

S11で似たような構成にすると、Core i5で、メモリが8GBまでの選択になって、166,800円になる。

差額で、Core i7に変えたりとか出来そうかな。

 

ただ、個人的には、CPUはバッテリーとの兼ね合いからCore i5ぐらいがベターっていう風に思っているので、初期構成とかじゃない限り積極的に選ぼうとは思ってない。

 

人によってはクラウドあるからSSDは最小でいいって人もいるけど、個人でテザリングとかでネットやってると、そんなバカスカとクラウドにアクセスしてたらいくらデータ通信料使っても足りないので、256GBは最低ライン。

512GBにするかどうかは、ギリギリまで悩むところだけど、多分、しない。

 

となると、約20万円。

メモリを16GBにした分、価格は上がったけど、それでも16GBというメモリにかなり心が惹かれているのが現状。

S11のバッテリー約15時間っていうのは魅力だけど、現状は、会社帰りの喫茶店とかで3〜4時間を不安なく使えるバッテリーがあればいいって感じなので、大差ないかと。

多分、長期間必要って時には、ACアダプター持ってくし。

 

となると、S13のメモリ16GBは、かなり個人的には買いだと思う。